ならっきいのホームページを見てくださっただけでも、本当にありがたいことだと思っています。そして、それだけにとどまらず、私たちの法人の在り方にまでご興味を持って下さり、心より感謝申し上げます。
私たちは、一緒に働いてくださる方のことを、社員さんとは呼びません。【パートナーさん】と呼んでいます。ここには深い意味があります。子どもたちの輝かしい未来のために、一緒に協力くださる方への感謝・尊敬・愛情を込めさせていただいております。
私たちは、パートナーさんになって下さる方に以下のような項目は一切気にしませんし、パートナーさんご自身にも一切考えないで頂きたいと願っています。例えば・・・
・ご年齢(ならっきいには、一般的に定年という年齢を過ぎたパートナーさんもいらっしゃいます。逆に30代や20代、それ以下の若い方も、もちろんいらっしゃいます。)
・性別(お仕事をしていくうえで、大切なことは性別ではないと確信しています)
・これまでの経歴(誰しも、誇れる過去もあれば、忘れ去りたいけどそれがなかなか、叶わない過去もあると思います。大事なことは過去でなく、これから先の【未来】ですよね。)
~仕事内容について~
私たちのパートナーさんになって下さる方の仕事内容は、多岐に及びます。どれをご選択下さるかは、パートナーさんご自身にお決め頂きます。
子どもたちの笑顔を常に真横で見たい、とお感じの方には放課後等デイサービスで、指導員さん等になって頂けないでしょうか。子どもたちに深い愛情をかけていらっしゃる保護者の方の【日々の安心】を作るお仕事をご希望される方は、相談支援事業所にてお力をお貸しください。子どもたちや保護者の方の素敵な毎日のため、ならっきいでお仕事をして下さる方の働きやすさを追求するため、大きな幹を支える根となって下さる方、事務や経理のお仕事をご担当下さることはできませんでしょうか。他にもたくさんのお仕事があります。そのすべてに共通しているのは子どもたちの笑顔と未来のためであるということです。
~福利厚生や待遇について~
私たちは決して規模の大きい法人ではありませんが、パートナーさんに日々笑顔でお仕事をして頂けるように、先進的な制度をいくつも取り入れています。理由は、パートナーさんに充実感を感じて頂けることが、子どもたちの笑顔に直結します。だからこそ、パートナーさんが求められるモノをどんどんご提供させて頂きたいのです。その幾つかをご紹介させていただきます。
・定年自己決定制度(退職年齢はパートナーさんご自身に決めて頂いております。)
・研修費毎月支給(お仕事をして頂くうえで、学びたいと感じたこと等を全力で応援致します)
・育休3年制度(お子さまのご誕生、成長を一緒に喜び合える法人でいたいと願います)
・全額法人負担による、民間医療保険加入制
・保険会社とタイアップした、人間ドックや、医療サポートダイアル自由使用可
・映画やホテル、遊園地等の割引使用(クラブオフを自由使用)
・働き方自己選択制(フルタイム⇔時短勤務、週休二日⇔週休三日をパートナーさんご自身に決めていただきます。もちろん、月一回まで変更も可能で、パートナーさんの働きやすさを追求します)
他にも有給100%消化制度、介護休職有給制度、看護休暇、生理休暇等もございます。
法人の歴史が浅いこともありますが・・ならっきいには大きな自慢があります。それは離職率が極めて低いことです。設立以来、パートナーさんは増加の一途で、お辞めになられた方はほとんどおられません。私たちの業界は、離職率が高いこと等がよく、マスメディアで流されている中で・・・これは、当法人が「いかに働きやすい法人であるか」を示しているものと自負しています。
~最後に~
少しでもご興味を持って下さった方、ぜひ、ご連絡をお待ちしております。
担当:三原(080-3910-7739)